(1)【重要】 会員マイページの開設と会員登録および会費決済方法の変更について
会員個人で登録情報の閲覧、変更および年会費納入状況の閲覧とクレジットカード決済が可能です。
ご自身の会員番号については、ジャーナル宛名台紙に記載されております。初回ログインパスワードは郵送でお届けします。左側の「会員マイページ」をご利用ください。
(2)教材開発助成金公募事業
成果物の出版お知らせ
コミュニケーションリテラシーの教科書
出版社:東京電機大学出版局 ISBN 9784501633400 価格:2420円
著者:水野修次郎、新目真紀 監修:実践教育訓練学会
C言語ではじめるRaspberry Pi徹底入門
出版社:技術評論社 ISBN 9784297112998 価格:3278円
著者:菊池達也 監修:実践教育訓練学会
3D
マイホームデザイナーで学ぶ 住宅プランニング
出版社:技術評論社 ISBN-
13: 978-4297110512 価格:3058円
著者:和田 浩一、的野博訓、杉山和雄、星野政博、菊池観吾、江川嘉幸 監修:実践教育訓練学会
(3)会員の皆様へ 実践教育訓練学会発行のテキスト採用に関しご検討をよろしくお願いいたします。
(4)学生会員制度を開始しました。
詳しくはこちらまで。
主に,職業能力開発に携わる者が実践的教育訓練に関する活動(教育訓練技法や教材開発等)の成果を発表し,情報交換や相互研鑽を図ることによって指導
者としての資質の向上を支援し,もって職業能力開発分野の一層の発展に寄与することを目的とする.
会期 2022年8月19日(金)〜20日(土)
開催場所 ものつくり大学 (埼玉県行田市前谷333)
終了しました。ご参加いただきありがとうございました。
2022年度の概要はこちら
テーマ サステナブル住宅
第5回 建築設計競技 入賞作品一覧
第5回 入賞者作品集
協賛企業の皆様
アイディホーム株式会社、
株式会社インフォマティクス、
株式会社総合資格
株式会社ティーエスケー、
日本住宅株式会社
株式会社松下産業、
メガソフト株式会社 (50音順)
テーマ「マイコンを使用した生活を便利にするもの,豊かにするもの」
応募に関する詳細はこちらを参照してください。 (終了しました)
募集要項
1次審査企画書サンプル
第4回実践加工技量チャレンジカップ選手権 −平面度編−
終了しました。
受賞結果はここをクリック
協賛企業(予定)(50音順)
株式会社紅和 株式会社テクスパイア
関東物産株式会社 興共産業株式会社 大東産商株式会社
応募に関する詳細はコチラを参照してください。
募集要項