| C-1 | ハンドドリルを用いた鋼板穴あけ加工手法の検討 | 関東職業能力開発大学校 | 高木豊 | 
| C-2 | CO2
センサを用いた換気装置の製作 | 関東職業能力開発大学校 | 山下泰弘 | 
| C-3 | 連続パルス磁界を利用した鋼板板厚検査法の検討 | 大分大学 | 小松原魁 | 
| C-4 | 永久磁石による速度効果を利用した鋼棒材欠陥検査手法の検討 | 大分大学大学院 | 黒水将史 | 
| C-5 | 超音波振動子駆動のための高電圧正弦波発振基板の開発 | 職業能力開発総合大学校 | 五十嵐茂 | 
| C-6 | 「Leafony」を使用したウェアラブルセンサの試作とエレメカ設計環境を使った構造検討 | 株式会社 図研 | 松澤浩彦 | 
| C-7 | 外観検査システムへの深層学習の導入に関する報告 | 関東職業能力開発大学校 | 宇野達也 | 
| C-8 | AIによる骨格検出を用いた電子楽器の開発 | 長野県工科短期大学校 | 唐澤朋久 | 
| C-9 | 静磁界を使用した高周波焼入れ鋼材の表面硬化層深さ推定法 | 大分大学大学院 | 河野匠 | 
| C-10 | 直流電位差法を用いた接触不良評価の数値解析 | 大分大学 | 吉村啓佑 | 
| C-11 | 鋼管に付着した温泉スケール厚みの電磁力加振を用いた推定法の提案 | 大分大学 | 塩田真也 | 
| C-12 | 逆問題解析を用いた固体高分子形燃料電池内の発電電流分布推定 | 大分大学工学研究科 | 川田航平 | 
| C-13 | 開発課題実習の事例報告 | 関東職業能力開発大学校 | 矢野牧人 | 
| C-14 | エッジサーバを用いた生産ラインのシステム統合 | 職業能力開発総合大学校 | 佐藤崇志 | 
| C-15 | 令和3年度生産ロボットシステムコース標準課題の実施報告 | 北海道職業能力開発大学校 | 谷岡政宏 |