建築・デザイン系

これまでの 実践教育研究発表会 テーマ一覧

1988年に開催された第1回 実践教育研究発表会からの発表テーマを一覧にまとめました。

※ 発表者の所属施設およびその名称は発表当時のもので、一部に略称を用いている場合もあります

下に記されている 回(実施年) をクリックすると該当する一覧にジャンプします

第1回 1988.10.31 〜11.2 北九州職業訓練短期大学校(北九州市)

横拘束筋を有する鉄筋コンクリ−トはりの靱性評価について 宮内克之 岡山職業訓練短期大学校
各種密度を有するセメント系材料のγ線透過特性 辻 恒平 茨城職業訓練短期大学校
補強コンクリ−トブロック塀の耐震性に関する調査研究
−空洞コンクリ−トブロックについて−
比嘉徳善 北九州職業訓練短期大学校
流動法による管内水道水の凍結防止に関する研究・1 相澤順一
種市隆三
青森職業訓練短期大学校
下肢障害者のための快適空間の計画 杉本博 富山職業訓練短期大学校
職訓短大の建築計画について
 −東京短大におけるキャンパス形成の試み−
秋山恒夫 東京職業訓練短期大学校
職業訓練施設の建築計画に関する研究(その3)
 −北九州職業訓練短大のその後−
岩下陽市 北九州職業訓練短期大学校
パ−ソナルコンピュ−タを用いた構造力学学習システムの開発 出口秀史 川内職業訓練短期大学校
BASICを使用した建築構造計算(その1)
 −柱,耐震壁のせん断力分布係数−
斎藤 彰 京都職業訓練短期大学校
パソコンによるマスカ−ブ作成システム 浜川 沖 川内職業訓練短期大学校
建築系CADの教育訓練のあり方に関する−考察 宇野浩三
田畑雅幸
北海道職業訓練短期大学校
コンピュ−タ・グラフィックスによるデザインシュミレ−ションの試行 村野 聰 東京職業訓練短期大学校
パソコン制御による高圧比例リリ−フ弁を用いた強度試験方法 古本勝則 北九州職業訓練短期大学校
加圧導電ゴムセンサ−を使った圧力分布測定 友添信雄 京都職業訓練短期大学校
人間の歩行視野と路面表示について 原 勝巳 北九州職業訓練短期大学校
中国・陜西民居に関する研究
 −西安都市農村住宅の家具・室内について−
石丸 進 岡山職業訓練短期大学校
車 政弘 九州産業大学
伝統的住居の架構形式について
 −丸亀市笠島地区伝統的建造物の調査研究−
牛尾 徹
浦山隆一
香川職業訓練短期大学校
櫛にみる生活デザイン史 山本健司 浜松職業訓練短期大学校
建築生産における技術と技能  深井和宏
寺内忠男
小山職業訓練短期大学校
建築施工図を媒介にした建築施工教育・訓練について  杉本誠一 香川職業訓練短期大学校
職業訓練短期大学校における住居環境科の位置付けと実践教育について 岩田純明
割石浩幸
原 高
小山職業訓練短期大学校
居住系住居環境科のカリキュラム編成における現状と課題 遊佐雅博
青柳喜浩
宮城職業訓練短期大学校
基礎デザイン教育の条件と方法 −カリキュラムの理念と展開− 濱坂 渉 浜松職業訓練短期大学校
集中授業における−試み 佐藤延男
後藤直文
保木錚平
山崎 聖
岐阜職業訓練短期大学校
木材着色の色決定についての着色フィルム利用の教育効果の一考察 武田良則 福山総合高等職業訓練校

▲ このページのTOPへ


第2回 1989.10.2 〜 10.4 岡山職業訓練短期大学校(倉敷市)

宮城職業訓練短期大学校建築科における卒業研究の実践報告 青柳喜浩 宮城職業訓練短期大学校
静的水平外力を受ける平面ラ−メン骨組の変形解析 和田俊艮 北海道職業訓練短期大学校
職業訓練短大における構造力学の教育訓練について
 −応力と応力図の表し方
山田伸典 香川職業訓練短期大学校
施工実習とそれに付随する実験との関わりについて 杉本誠一 香川職業訓練短期大学校
建築材料実験における教育訓練の一考察 田畑雅幸
和田俊艮
北海道職業訓練短期大学校
「居住空間把握力育成」のための教育訓練(T)
 −建築プレゼンテ−ション技法に関する実践報告−
星野政博 宮城職業訓練短期大学校
建築系設計教育に関する一考察 宇野浩三
小室晴陽
北海道職業訓練短期大学校
計画・デザイン系教育への一考察
 −丸亀市塩飽本島町笠島伝統的建造物群保存地区保存事業をとおして−
秋元一秀
浦山隆一
牛尾 徹
香川職業訓練短期大学校
インテリア教育に関する一考察 小室晴陽
宇野浩三
北海道職業訓練短期大学校
デザイン方法に関する研究(T)
 −デザイン演習課題の事例にして−
小栗克彦 浜松職業訓練短期大学校
視覚デザイン教育へのパソコン利用に関する考察
 −パソコン BASIC 言語に関する教育実践を通して−
平澤 博 北九州職業訓練短期大学校
インテリア施工実習の見直しとその評価方法について  吉岡常夫 東京職業訓練短期大学校
モデル製作実習における考察 長谷川 尚 岡山職業訓練短期大学校
組積プリズムの強度と変位に関する一考察 比嘉徳善 北九州職業訓練短期大学校
多面体型ドーム造り(データ活用で数式不要) 大山隆三 沖縄南技能開発センター
無機系被覆材による絶縁鉄筋の耐電食性評価
 −共同研究の試み−
辻 恒平 茨城職業訓練短期大学校
交番載荷下における鉄筋のひずみ挙動 出口秀史 川内職業訓練短期大学校
鉄骨建築における溶接施工について(柱はり仕口部の溶接性) 奥屋和彦 北九州職業訓練短期大学校
高分子材料の環境劣化 田村三郎 宮城職業訓練短期大学校
学内の吹付けアスベストに関する調査報告 橋爪俊儀 富山職業訓練短期大学校
新規な画像表現システムについて(その1)
 −ミラーフォト用感光材料の合成−
鷹尾英俊
佐々木知子
田中利行
竹口壽範
北九州職業訓練短期大学校
平板測量における敷地面積計算プログラム 古本勝則 北九州職業訓練短期大学校
CGシステムを用いた建築デザインへの試み 宝来利憲
加畑満久
京都職業訓練短期大学校
九州における団立職業訓練施設の実態調査報告 岩下陽市
松尾浩助
北九州職業訓練短期大学校
サニタリーの現状と今後 藤井恭二 北九州職業訓練短期大学校
機能的な室内用車椅子の提案
 −重心から見た前輪駆動型三輪車椅子−
原 勝巳 北九州職業訓練短期大学校
中国・陜西民居に関する研究−2
 −韓城市西庄鎮党家村の家具と室内について−
石丸 進 岡山職業訓練短期大学校
車 政弘 九州産業大学
建築の設計情報に関する研究 深井和宏 小山職業訓練短期大学校
意匠権の利用関係:学習机事件(大阪地裁判決昭和46年12月22日) 桜井博行 茨城職業訓練短期大学校
茨城交通水浜線(旧水浜電車)の産業遺跡について 堤 一郎
辻 恒平
茨城職業訓練短期大学校
『おもろさうし』における「あしやけ」
 −琉球の祭祀家屋における様式と系譜について(その1)−
浦山隆一 香川職業訓練短期大学校
小山職訓短大住居環境科の就職状況
 −職訓短大建築科,文部系関連学科との比較−
岩田純明 小山職業訓練短期大学校
女子学生の増加に伴う住居環境科の教育・訓練に関する一考察 −建築とインテリアとの融合化に向けて− 力石克彦 小山職業訓練短期大学校
職訓短大・住居環境科のカリキュラム変遷と方向性
 −小山短大におけるカリキュラムの考察−
割石浩幸 小山職業訓練短期大学校
職訓短大における建築教育の問題点と可能性をめぐって 秋山恒夫 東京職業訓練短期大学校
新規な画像表現システムについて(その2)
 −ミラーフォトの試作−
竹口壽範
鷹尾英俊
北九州職業訓練短期大学校

▲ このページのTOPへ


第3回 1990.9.26 〜 9.28 高度技能開発センター(千葉市)

専門教育訓練の深化をめざして
 −ゼミ・卒業研究の実践と学生のその後の進路について− 
宇野浩三
小室晴陽
北海道職業訓練短期大学校
建築設計教育におけるCAD教育の手法とその役割に関する考察 小室晴陽
宇野浩三
北海道職業訓練短期大学校
「居住空間把握力育成」のための教育訓練(U)
 −建築パソコンCADによる設計製図実践報告−
星野政博 宮城職業訓練短期大学校
居住系カリキュラムについての一考察 岩下陽市 北九州職業訓練短期大学校
杉本誠一 香川職業訓練短期大学校
宝来利憲 京都職業訓練短期大学校
田畑雅幸 北海道職業訓練短期大学校
吉岡常夫 東京職業訓練短期大学校
職業訓練短大のあり方
 −校歌・校章について−
山田伸典 香川職業訓練短期大学校
試作ALCの耐凍害性と凍害試験について 田畑雅幸 北海道職業訓練短期大学校
風圧変動を伴った換気量計算について 佐々木 隆 北海道職業訓練短期大学校
くぎ接合のせん断特性に関する研究 岩田純明
遠藤隆之
小山職業訓練短期大学校
電子写真方式ディジタルカラ
 −複写機の画像再現性−反射原稿による画像再現性−
新野信夫 群馬職業訓練短期大学校
斎藤光範 九州産業大学
太径異形鉄筋の接合性に関する研究(鉄筋継手の自動化) 奥屋和彦 北九州職業訓練短期大学校
正負交番荷重下における定着鉄筋の弾塑性挙動について  出口秀史 川内職業訓練短期大学校
Discrete modelによるRC梁平面弾性解析 和田俊良 北海道職業訓練短期大学校
建築構造実験の実践報告(その1) 青柳喜浩 宮城職業訓練短期大学校
模型振動実験に関する教育訓練について 河田雅晴 宮城職業訓練短期大学校
骨組の塑性解析における仮想仕事式について 田坂誠一 北九州職業訓練短期大学校
県産材利用による木製品のデザイン開発 石丸 進 岡山職業訓練短期大学校
俯瞰による短大キャンパス外部空間の空間意識評定について
 −短大キャンパスの外部空間構成要素と空間意識評定について その1−
森永智年 福山職業訓練短期大学校
「スケール把握の主観的等価閾の推定およびその傾向性」
 −初学者の一次元スケール把握の調査分析−
金城圭一 福山職業訓練短期大学校
木材の利用拡大について
 −原木の利用実態と今後の利用拡大に向けての一考察−
藤井恭二 北九州職業訓練短期大学校
場所の理論に関する一考察 松尾浩助 北九州職業訓練短期大学校
作業環境における色彩の研究(その1)
 −研究方法と工場施設による調査例−
鳥濱 博 高知技能センター
居住系におけるCAD/CAM教育訓練の試み(T)
 −ソリッド・モデリング・システムを中心とする教育訓練に関する一考察−
遊佐雅博
近江正彦
岩井 渉
宮城職業訓練短期大学校
パソコンを利用したデザイン教育 近藤研二 岡山職業訓練短期大学校
職訓短大におけるCADシステムの現状と将来 山下世為志 香川職業訓練短期大学校
造形デザイン科におけるコンピュータグラフィックス教育(1)
 −あり方及び現状−
松本英一 北九州職業訓練短期大学校
視覚デザイン教育へのパソコン利用に関する考察(2)
 −集中実習におけるBASIC言語によるパソコングラフィックスと印刷基礎に関する教育実践を通して−
平澤 博 北九州職業訓練短期大学校
デザイン方法に関する研究(2)
 −デザインプロセスにおけるかたちづくり段階の実践事例−
本間康夫
小栗克彦
浜松職業訓練短期大学校
デザイン方法に関する研究(3)
 −課題「新しい生活提案」を事例にして
小栗克彦
本間康夫
浜松職業訓練短期大学校
デザイン課題作品の一評価方法について
 −ペーパーナイフにおける事例−
穴沢一良 大阪職業訓練短期大学校
公開講座におけるデザイン教育
 −企画開発からプレゼンテーションまで−
南 昌伸
大久保亨
近藤研二
岡山職業訓練短期大学校
建築施工図の能力開発セミナー実施から 杉本誠一 香川職業訓練短期大学校
VDT作業における疲労について
 −高齢者と若年者との疲労度の比較−
原 勝巳 北九州職業訓練短期大学校
インテリア教育を考える
 −木工教育の再認識とインテリア教育への整合性−
吉岡常夫 東京職業訓練短期大学校
宝来利憲 京都職業訓練短期大学校
訓練短大のキャンパス計画について(その2)
 −東京短大キャンパス再開発計画の展開−
秋山恒夫 東京職業訓練短期大学校
建築におけるCGの利用 松原元一
伊藤 宏
高度技能センター
居住系に於けるCAD/CAM教育訓練の実践(T)
 −ソリッド・モデリング・システムを中心とした教育訓練に関する一考察−
近江正彦
遊佐雅弘
岩井 渉
宮城職業訓練短期大学校

▲ このページのTOPへ


第4回 1991.9.25 〜 9.27 職業訓練大学校(相模原市)

デザイン方法に関する研究(4)
 −形態分析演習の事例−
本間康夫 浜松職業訓練短期大学校
事例報告
 −パッケージのデザイン−
石川眞人 浜松職業訓練短期大学校
パソコンを用いた3次元CGの卒業制作実践報告
 −パソコンによる北九州職業訓練短期大学校の景観シミュレ−ション及びレイトレ−シング技法を用いた3次元コンピュータグラフィックス・アニメ−ション−
松本英一
下木修一郎
光広嘉明
北九州職業訓練短期大学校
CAD/CG教育訓練の試み(U)
 −ソリッド・モデリング・システムを中心とする教育訓練に関する一考察−
遊佐雅博
近江正彦
岩井 渉
宮城職業訓練短期大学校
3次元CADによる建築空間トレ−スの教育的効果に関する一考察 小室晴陽
宇野浩三
北海道職業訓練短期大学校
造形デザイン科におけるコンピューターグラフィックス教育(2)
 −機器構成と演習課題−
松本英一 北九州職業訓練短期大学校
デザインプロセスにおけるCGシステムの各種考察 坂口重夫 大阪職業訓練短期大学校
造形教育におけるひとつのアプローチ
 −スピードシェイプの展開−(平成2年度の実践から)
南 昌伸
近藤研二
岡山職業訓練短期大学校
デザイン系カリキュラムに関する一考察 石丸 進 岡山職業訓練短期大学校
「自ら学ぶ学習のあり方」工業高校からの報告
 −課題研究へのアプローチ−
山川敏彦 福山職業訓練短期大学校
パソコンを利用したデザイン教育
 −デザインデーターベースシステムの提案−
近藤研二 岡山職業訓練短期大学校
建築科カリキュラム私論 宇野浩三 北海道職業訓練短期大学校
建築職人の後継者育成−減少する若者への対応− 中脇修身 安芸総合高等訓練校
施工実習のあり方について
 −建築施工実習の実践報告
磯野重浩 京都職業訓練短期大学校
デザイン科における材料教育の試み 山本健司 浜松職業訓練短期大学校
造形活動の事始め 伊藤 正 群馬職業訓練短期大学校
「居住空間把握力育成」のための教育訓練(V)
 −設計製図課題を通じての空間認識−
星野政博 宮城職業訓練短期大学校
短大における設計教育の位置と方法について
 −東京短大建築科における事例をもとに−
秋山恒夫 東京職業訓練短期大学校
河川の修景計画
 −芸術遊水ゾーンの提案−
濱坂 渉 浜松職業訓練短期大学校
近代建築の様相に関する一考察
 −アメリカ近代建築の移入と定着の歴史的変遷を通して−
松尾浩助 北九州職業訓練短期大学校
職業訓練施設の建築計画に関する一連の研究その1
 −N技能開発センターの改修計画案について−
岩下陽市 北九州職業訓練短期大学校
住宅における居住環境性についての考察 割石浩幸 小山職業訓練短期大学校
機能的な車椅子に関する研究
 −介護者なしで乗降できる車椅子の提案−
原 勝巳 北九州職業訓練短期大学校
立体視によるCGのプレゼンテーション 領木邦浩
柚木幹太
大阪職業訓練短期大学校
パソコンによる工具経路モニタリングシステム 小川和彦 北九州職業訓練短期大学校
東土佐地方における木造住宅の壁構法
 −土佐漆喰を用いた施工法について−
杉本誠一 近江八幡総訓
東土佐地方における蔵の漆喰装飾
 −意匠分類及び変遷について−
山下世為志 香川職業訓練短期大学校
リフォームに関する一考察
 −古来家具と室内−
藤井恭二 山口雇用促進センター
木材の効果的着色法について
 −全国塗装技術コンクールの着色傾向調査−
武田良則 福山職業訓練短期大学校
交番荷重下における鉄筋の応力
 −ひずみ関係について
出口秀史 川内職業訓練短期大学校
骨組みの保有耐力に及ぼす鉛直方向分布荷重の影響について 田坂誠一 北九州職業訓練短期大学校
高強度コンクリートのNaOHによるアルカリ添加の影響
 −低アルカリ形セメントの場合−
田畑雅幸 北海道職業訓練短期大学校
建築鉄骨接合部の品質に関する研究
 −溶接ロボットによる柱・梁溶接仕口部の製作−
奥屋和彦 北九州職業訓練短期大学校
CGによる建築プレゼンテーション 山下世為志
久保好子
香川職業訓練短期大学校

▲ このページのTOPへ


第5回 1992.9.30 〜 10.2 中部技能開発センター(小牧市)

木造2階建軸組模型教材の開発及び実践報告 森永智年 福山職業訓練短期大学校
建築構造実験の実践報告(その2) 青柳喜浩 宮城職業訓練短期大学校
ログハウス建設の実践報告 岩井 渉 宮城職業訓練短期大学校
CAD教育における教材開発と問題点 田島幹夫 高度技能開発センター
職業訓練短期大学校における技術教育をさぐる−訓練短大制度とその設置状況− 村上有慶 沖縄職業訓練短期大学校
『紙をつかったモデリング技法』 佐藤延男 岐阜職業訓練短期大学校
ダンボールによる大型遊具のデザイン「工業デザイン実習」における事例報告 穴沢一良 大阪職業訓練短期大学校
事例報告 あかりのデザイン 石川眞人 浜松職業訓練短期大学校
デザイン方法に関する研究(5)−観察、探索、分析方法に関する実践事例− 本間康夫 浜松職業訓練短期大学校
新規な画像表現システムについてU−ミラーフォトのカラー化の試作− 竹口壽範 北九州職業訓練短期大学校
能力開発セミナー「建築企画設計」の試み−その1.内容設定の経緯及び実施経過報告− 星野政博 宮城職業訓練短期大学校
3次元CADを利用した建築空間データベースに関する考察 小室晴陽 北海道職業訓練短期大学校
汎用CADの建築専用CAD化への試み−GRADE上に於ける木造平面詳細図作成支援コマンド開発− 山下世為志 香川職業訓練短期大学校
パソコンを利用したデザイン教育 基礎デザイン教育におけるコンピュータの活用 南 昌伸 岡山職業訓練短期大学校
パソコンを利用したデザイン教育 デザイン情報データーベースシステムの提案 近藤研二 岡山職業訓練短期大学校
産業デザイン科における3次元CG・CADのリース機器選定について(1) 松本英一 北九州職業訓練短期大学校
釘接合のせん断特性に関する研究 岩田純明 小山職業訓練短期大学校
木質構造物における釘接合部の振動解析 今道 容 小山職業訓練短期大学校
産業廃棄物混入コンクリートに関する実験的研究 鈴木崇史 小山職業訓練短期大学校
高強度コンクリートのNaOHによるアルカリ添加の影響(高アルカリ形セメントの場合) 田畑雅幸 北海道職業訓練短期大学校
太径異形鉄筋の接合性に関する研究−鉛直鉄筋自動溶接装置および溶接法− 奥屋和彦 北九州職業訓練短期大学校
木材の効果的着色法について−'90全国塗装技術コンクールの着色傾向調査− 武田良則 福山職業訓練短期大学校
木造建築技法−幕末の仕口・継手− 中脇修身 安芸総訓
Ch.N.シュルツの場所論に関する一考察−実存的空間について− 松尾浩助 北九州職業訓練短期大学校
尾道の景観調査について 森永智年 福山職業訓練短期大学校
民家型コートハウスの試み(その1)田園地域における開放型住居の計画 秋山恒夫 東京職業訓練短期大学校
民家型コートハウスの試み(その2)田園地域における住宅づくりの現状と特色 宝来利憲 京都職業訓練短期大学校
作業環境における色彩の研究(その2)塗装におけるオフィスリフレッシュ計画 鳥濱 博 大阪職業訓練短期大学校
新棟1Fロビーの有効利用と家具製作 小川和彦 北九州職業訓練短期大学校
地域ニーズに応じたデザイン実践−学校教育導入計画に伴う「檜の机・椅子」研究開発− 石丸 進 岡山職業訓練短期大学校
視覚障害幼児の授業支援システムと知育遊具に関する研究(1) 山本健司 浜松職業訓練短期大学校
機能的な車椅子に関する研究−座面昇降型車椅子におけるソーラエネルギーの利用− 原 勝巳 北九州職業訓練短期大学校
ピンホールカメラによる画像再現−実写を中心として(U)− 新野信夫 群馬職業訓練短期大学校
木材を素材にした光と陰の造形 星加民雄 群馬職業訓練短期大学校
パブリック・アートの領域T 濱坂 渉 浜松職業訓練短期大学校
造形デザイン科におけるコンピュータグラフィックス教育(3)−サーフェスモデルによる3次元CG形態レンダリングの演習課題− 松本英一 北九州職業訓練短期大学校

▲ このページのTOPへ


第6回 1993.9.28 〜 9.30 茨城職業能力開発短期大学校(水戸市)

建築造形の教育訓練事例 −建築模型の製作を通して 中渡憲彦 北海道職業能力開発短期大学校
建築設計教育(1)−設計課題の設定に関する一考察 鈴木良行 千葉職業能力開発短期大学校
環境工学実験における教育訓練の一考察 青柳喜浩 宮城職業能力開発短期大学校
建築材料実験における教育訓練の一考察(その2.硬化コンクリ−トの性状実験について) 田畑雅幸 北海道職業能力開発短期大学校
未経験者が指導する木造軸組実習 杉本誠一 滋賀職業能力開発短期大学校
デザイン方法に関する研究(6)−プレゼンテーションファイル製作の実践事例− 本間康夫 北九州職業能力開発短期大学校
学生のデザインに対する意識の変化に関する調査 宇佐見光敏
伊藤 正
新野信夫
金藤完三郎
岡島守男
星加民雄
群馬職業能力開発短期大学校
アイデアからモデルの完成まで 長谷川 尚 岡山職業能力開発短期大学校
企業内造形教育の一試み−記銘スケッチと美的造形物の応用造形によるスタイリング力の向上− 岩月和人 浜松職業能力開発短期大学校
教具・玩具・環具の商品開発−1 石丸 進 岡山職業能力開発短期大学校
教具・玩具・環具の商品開発−2 武田良則 福山職業能力開発短期大学校
石丸 進 岡山職業能力開発短期大学校
ソーラー車椅子に関する研究−手動・電動兼用型車椅子におけるソーラーエネルギーの利用− 原 勝巳 北九州職業能力開発短期大学校
ソーラー三輪バイクの開発 大江裕一 大阪職業能力開発短期大学校
小規模建築物基礎梁の配筋方法 横浜茂之 富山職業能力開発短期大学校
高力ボルト摩擦接合におけるすべり耐力に関する実験研究 奥屋和彦 北九州職業能力開発短期大学校
パソコンによる型枠支保工構造計算(その1.床型枠) 宮本欣明 香川職業能力開発短期大学校
釧路沖地震とライフライン現地調査概報その1 山岸龍生 千葉職業能力開発短期大学校
パソコンひずみ測定と計測システム講習報告 平野彰彦 高度職業能力開発促進センター
Macintoshドローソフトの機能比較 佐藤延男 岐阜職業能力開発短期大学校
産業デザイン科における3次元CG・CADのリース機器選定について(2) 松本英一 北九州職業能力開発短期大学校
パソコンを利用したデザイン教育−コンピュータによるデザインプレゼンテーションのプロセス− 近藤研二 岡山職業能力開発短期大学校
簡易CAD用座標入力ツールの制作−パーソナルコンピュータ用ジョグダイヤルの試作− 小川和彦 北九州職業能力開発短期大学校
建築インテリアにおける3次元CGアニメーション 坂口重夫 大阪職業能力開発短期大学校
東北地方の草屋根民家−その1.居住性要素に関する調査報告− 星野政博 宮城職業能力開発短期大学校
マンションの広さと室内構成について 中嶋正彦 千葉職業能力開発短期大学校
「景観賞」表彰制度に関する調査 千葉雄史 島根職業能力開発短期大学校
騒音評価における視覚情報と聴覚情報の相互影響−騒音評価に対する視覚・聴覚情報のミスマッチによる影響についてその1.− 山下世為志 香川職業能力開発短期大学校
建築系CAD教育のあり方−設計教育における基礎的技法の展開− 宝来利憲 京都職業能力開発短期大学校
動的データ交換機能をもつCADシステムの利用法に関する検討 小室晴陽
小笠原勇一
北海道職業能力開発短期大学校
建築系能力開発セミナーの確立に向けて−CAD系セミナー分類の一提案− 金城圭一 中部職業能力開発促進センター
能開セミナーにおけるCAD教育と教材作成 田島幹夫 高度職業能力開発促進センター
職業教育としての建築系教育の方法に関する研究(その1)近代日本の建築系教育が抜け落としたもの 秋山恒夫 東京職業能力開発短期大学校
障害者と技能職種(その1)−身体障害者技能大会にみる− 秦 啓祐 千葉職業能力開発短期大学校
建築職人−賃金の実態調査− 中脇修身 高知職業能力開発短期大学校
イギリスにおけるポリテクニックについて 割石浩幸 小山職業能力開発短期大学校
連続デッキを持つ山荘感覚の家つくり−首都圏に立つある二世帯住宅の試みから− 秋山恒夫 東京職業能力開発短期大学校
モノクロ写真の手作りプリント 新野信夫 群馬職業能力開発短期大学校
木材を素材にした光と影の造形「星加民雄・光と影の造形展」より 星加民雄 群馬職業能力開発短期大学校
千葉勤労者職業福祉施設(千葉サンプラザ) 酒井玄武 千葉職業能力開発短期大学校
煉瓦造店舗併用住宅の設計事例報告 緒方良充 京都職業能力開発短期大学校

▲ このページのTOPへ


第7回 1994.9.28 〜 9.30 関東職業能力開発促進センター(横浜市)

まちづくり・人づくり−宮城県古川市まちづくり委員会の活動を通じて- 星野政博 宮城職業能力開発短期大学校
東土佐地方における蔵の漆喰装飾 −水切り瓦を取り巻く意匠性について− 山下世為志 香川職業能力開発短期大学校
京都新都心計画 −卒業研究での取組− 西小路典子 滋賀職業能力開発短期大学校
戸建住宅のデザインに関する研究 −「北方型住宅」の内部空間について− 中渡憲彦 北海道職業能力開発短期大学校
木造建築職人  −技の報酬− 中脇修身 高知職業能力開発短期大学校
建築環境工学教科における色彩基礎事項の指導に関する報告 新島泰宏 滋賀職業能力開発短期大学校
建築材料実験の教育訓練事例 堀田多喜雄 滋賀職業能力開発短期大学校
建築材料実験における教育訓練の一考察(その3.セメントの物理性状試験について) 田畑雅幸 北海道職業能力開発短期大学校
学生の建築構造に対する意識調査 平野直樹 滋賀職業能力開発短期大学校
小規模鉄骨造の制作 一鉄骨造平屋建て山形ラ−メン構造 奥屋和彦 北九州職業能力開発短期大学校
科目履修生制度に関する一つの試み −女子大学生の卒業研究指導について 石丸進 岡山職業能力開発短期大学校
パソコンを利用したデザイン教育 −教育資源のデジタル化に関する研究− 近藤研二 岡山職業能力開発短期大学
CAD教育に関する一考察 −プログラミングとCADにおける図形処理について 小川和彦 北九州職業能力開発短期大学校
デザイン方法に関する研究(7) −能力開発セミナー「デザイン講座」を実施して− 本間康夫 北九州職業能力開発短期大学校
企業におけるデザイン教育と学校教育に望まれるもの 岩月和人 浜松職業能力開発短期大学校
建築系教育の方法に関する研究一建築系の在職者向けセミナ−の理念と方法をめぐって 秋山恒夫 東京職業能力開発短期大学校
建築系CAD教育のあり方 −セミナ−を中心としたコ−スの体系化について 宝来利憲 京都職業能力開発短期大学校
居住系能開セミナ−(建築CAD)に関する実践報告 青柳喜浩 宮城職業能力開発短期大学校
CAD教育と教材作成−CAIの考え方を中心に− 田島幹夫 高度職業能力開発促進センター
在職者に対するCAD/CG教育 松原元一 高度職業能力開発促進センター
民間CADスク−ルの実施例 涌井栄治 株式会社構造システム
CAD教育の現状と問題 大山早苗 株式会社インフォマティクス
カチオン改質パルプの染色性 杉本宣弘 京都職業能力開発短期大学校
錫をつかった学生制作展 大江裕一 大阪職業能力開発短期大学校
新規な画像表現システムV 竹口濤範 北九州職業能力開発短期大学校
ハンディキャップ持つ人のための道具つくり・すまいの改造の取りくみ事例 穴沢一良 大阪職業能力開発短期大学校
建具(障子)について −アンケート調査からの障子の現状について− 秦 啓祐 千葉職業能力開発短期大学校
釧路沖地震に見る火災の発生原因と消防体制 −千葉市防災計画との比較検討− 山岸龍生 千葉職業能力開発短期大学校
3次元CAD/CAMシステムの導入事例 −検討から導入、そして運用へ − 赤松伸一 島根職業能力開発短期大学校
産業デザイン科における3次元CG・CADのリース機器選定について(3) 松本英一 北九州職業能力開発短期大学校
CAD・CGによる新発田城の復元 −アニメ−ションによる復元− 和田浩一 新潟職業能力開発短期大学校
CGパースのスケール感に関する分析 小室晴陽 北海道職業能力開発短期大学校
東京職業能力開発短期大学校キャンパス再開発計画の展開 −(その3)各施設及び構内環境の最終段階の計画− 秋山恒夫 東京職業能力開発短期大学校
施工実習のあり方について(その2)木構造施工実習の事例報告 磯野重浩 熊本職業能力開発促進センター
CADとCGによる建築空間の表現について 遊佐雅博 宮城職業能力開発短期大学校
モノクロ写真の手作りプリント(第2報) 新野信夫 群馬職業能力開発短期大学校
コンピュータを使った授業の体系例 −群馬職業能力開発短期大学校・産業デザイン科の例 − 宇佐美光敏 群馬職業能力開発短期大学校

▲ このページのTOPへ


第8回 1995.9.27 〜 9.29 滋賀職業能力開発短期大学校(近江八幡市)

まちづくり・人づくり 星野政博 宮城職業能力開発短期大学校
いかに情報を収集するか 大見川匡人 株式会社インフォマティクス
建築系CAD教育について 遊佐雅博 宮城職業能力開発短期大学校
マルチメディアを用いた教材開発 小川和彦 北九州職業能力開発短期大学校
居住系能力開発セミナ−に関する実践報告 堀田多喜雄 滋賀職業能力開発短期大学校
建築界における専門人材のキャリア形成過程に関する調査 秋山恒夫 東京職業能力開発短期大学
企業在職者訓練の教材開発 杉本宣弘 京都職業能力開発短期大学校
マルチメディア・クリエイター教育プログラム 近藤研二 岡山職業能力開発短期大学校
リ−ス機器を利用した在職者の教育訓練(T) 松本英一 北九州職業能力開発短期大学校
特製斜切りボックスカルバートの解析および設計 宮内克之 岡山職業能力開発短期大学校
水道用ビニルライニング鋼管と管端防食継ぎ手の製品精度 山岸龍生 千葉職業能力開発短期大学校
サウンドインテンシティによる遮断特性解析における一考察 山下世為志 香川職業能力開発短期大学校
木質系建物の並進振動に関する一考察 藤野栄一 島根職業能力開発短期大学校
高炉スラグを使用した高強度コンクリートのアルカリ骨材反応について 田畑雅幸 北海道職業能力開発短期大学校
岡山県産材の教材の利活用に関する研究 石丸 進 岡山職業能力開発短期大学校
建具(障子)について 秦 啓祐 千葉職業能力開発短期大学校
足助地域における伝統的木造住宅の架構に関する研究 三井真理 新潟職業能力開発短期大学校
戦後復興と沖縄の住宅問題 村上有慶 沖縄職業能力開発短期大学校
福山地域の産業振興と短大の役割 近藤桂司 福山職業能力開発短期大学校
建設業における外国人労働者の研修システム 井上康子 京都職業能力開発短期大学校
コンドームを使った造形 伊藤 正 群馬職業能力開発短期大学校
平和モニュメント制作 大江裕一 大阪職業能力開発短期大学
デザイン公募展への出品のための学生指導について 塩崎由美 岡山職業能力開発短期大学校
自然形態のデフォルメ 繁昌孝ニ 大阪職業能力開発短期大学校
デザイン方法に関する研究(8) 本間康夫 北九州職業能力開発短期大学校
学生の建築構造に対する意識調査 第2報 平野直樹 滋賀職業能力開発短期大学校
モノクロ写真の手作りプリント(第3報) 新野信夫 群馬職業能力開発短期大学校
居住システム系の教材開発 酒井玄武 千葉職業能力開発短期大学
WATER FITNESS 岩月和人 浜松職業能力開発短期大学校
卒業製作・モノクロ着色写真 新野信夫 群馬職業能力開発短期大学校
卒業製作・風景写真 新野信夫 群馬職業能力開発短期大学校
ソーラー三輪バイクのデザイン開発 大江裕一 大阪職業能力開発短期大学校
鉄を使ったソファのデザイン制作 大江裕一 大阪職業能力開発短期大学校
小倉駅北口地区再開発計画 本間康夫 北九州職業能力開発短期大学校
SEA/MOUNTAIN HOUSE 中渡憲彦 北海道職業能力開発短期大学校
卒業研究の実践報告事例T 青柳喜浩 宮城職業能力開発短期大学校
CADによる建築設備機械室の作成 和田浩一 新潟職業能力開発短期大学校
CAD・CGによる新発田城の復元 和田浩一 新潟職業能力開発短期大学校
伊勢神宮における古代木造技法の研究 秋山恒夫 東京職業能力開発短期大学
木造住宅のプランニングと軸組構成の関わり 緒方良充 京都職業能力開発短期大学校
設計課題(図書館) 大上直樹 滋賀職業能力開発短期大学校
卒業設計(ユニバーサルスペース) 大上直樹 滋賀職業能力開発短期大学校
吹屋地区活性事業計画の提案 鳥谷部太 福山職業能力開発短期大学校

▲ このページのTOPへ


第9回 1996.9.25 〜 9.27 千葉職業能力開発短期大学校(千葉市)

インターネットを使った地方におけるデザイン情報の共有化に関する研究 近藤研二 岡山職業能力開発短期大学校
リ−ス機器を利用した在職者の教育訓練(V) 松本英一 北九州職業能力開発短期大学校
コンピュ−タ教育に関する一考察 小川和彦 北九州職業能力開発短期大学校
GIS(地理情報システム)と情報のデジタル化 廣田勝典 株式会社インフォマティクス
居住系能力開発セミナ−に関する実践報告 第2報 堀田多喜雄 滋賀職業能力開発短期大学校
セミナ−による資料館の創設(1) 石丸進 岡山職業能力開発短期大学校
セミナ−による資料館の創設(2) 武田良則 福山職業能力開発短期大学校
建設産業を軸とした地域類型に関する研究 平野直樹 滋賀職業能力開発短期大学校
21世紀の若き町場職人の育成をめざして 秋山恒夫 東京職業能力開発短期大学校
簡易プラスチックゲージによるひび割れの測定実験 田畑雅幸 北海道職業能力開発短期大学校
RC構造物にみられるつらら状物質関する調査研究 青柳喜浩 宮城職業能力開発短期大学校
パソコンのよる閉合トラバース測量 宮本欣明 香川職業能力開発短期大学校
足助地域における伝統的木造住宅の架構に関する研究 三井真理 新潟職業能力開発短期大学校
まちづくり・人づくり 星野政博 宮城職業能力開発短期大学校
バリアフリー住宅の実践 磯野重浩 熊本職業能力開発短期大学校
ボケの脳リハビリツールの開発 岩月和人 浜松職業能力開発短期大学校
住宅間取りプランニングの一手法 赤松伸一 島根職業能力開発短期大学
商品開発に関する研究 大江裕一 大阪職業能力開発短期大学校
インテリア教育訓練事例の紹介 森永智年 福山職業能力開発短期大学
商業活性化のためのデザイン・マネジメント 近藤桂司 福山職業能力開発短期大学校
デザイン方法に関する研究(9) 本間康夫 北九州職業能力開発短期大学
未経験者が指導する木造軸組実習 その2 杉本誠一 滋賀職業能力開発短期大学校
模型による柴田城の復元 和田浩一 新潟職業能力開発短期大学校
建設業界における外国人労働者の研修システム 井上康子 京都職業能力開発短期大学校
土佐漆喰 中脇修身 高知職業能力開発短期大学校
多孔質材料「ウッドセラミックス」のレーザー加工について 秦 啓祐 千葉職業能力開発短期大学校
事業主4団体方式による資料館の創設 鳥谷部太 福山職業能力開発短期大学校
モノクロ写真の手作りプリント(第4報) 新野信夫 群馬職業能力開発短期大学校
猫のモノクロ写真集 新野信夫 群馬職業能力開発短期大学校
モノレール駅の色彩計画 本間康夫 北九州職業能力開発短期大学校
CADとCGによる建築空間の表現 遊佐雅博 宮城職業能力開発短期大学校
Green is peace of mind 秋山恒夫 東京職業能力開発短期大学

▲ このページのTOPへ


第10回 1997.10.2 〜 10.4 東京職業能力開発短期大学校(小平市)

造形を主体とするデザイナ−、関連職の育成 岩月和人 浜松職業能力開発短期大学校
デザイン方法に関する研究(10) 本間康夫 北九州職業能力開発短期大学校
学生を対象とした洋室空間の木質感に関する調査について 森永智年 北九州職業能力開発短期大学校
起震源を持つ木製家電製品の開発に関する相談援助 加藤武彦 香川職業能力開発短期大学校
もう1つの団体援助岡山県産材を使用した木製机、イスのデザインの開発 石丸 進 岡山職業能力開発短期大学校
デザイン系における中級リーダー養成コースの取り組み 松本英一 北九州職業能力開発短期大学校
建築設計の教育訓練事例 千原雄史 島根職業能力開発短期大学校
建築材料教育におけるビデオ教材の利用 田畑雅幸 北海道職業能力開発短期大学校
枠組壁工法模型教材の開発 京牟禮 実 福山職業能力開発短期大学
火打の施工 中脇修身 高知職業能力開発短期大学校
建築施工実習の実践報告 堀田多喜雄 滋賀職業能力開発短期大学校
総合的建築施工実習の試行 杉本誠一 滋賀職業能力開発短期大学校
建築界の人材ニ−ズ動向と短大卒業生の進路 秋山恒夫 千葉職業能力開発短期大学
コンピュータ利用による建築プレゼンテーション技法 赤松伸一 島根職業能力開発短期大学校
JW−CAD用教材開発 新島泰宏 滋賀職業能力開発短期大学校
建築CAD・CG演習における教育効果の高い課題づくりに関して 小室晴陽 北海道職業能力開発短期大学校
建築実務において求められるCAD教育 山下世為志 香川職業能力開発短期大学校
木造理解のための大型構造模型の製作演習 秋山恒夫 千葉職業能力開発短期大学
建築設計の基礎となるための造形実習 井上康子 京都職業能力開発短期大学
セミナー広報用電子掲示板の試験運用 小川和彦 北九州職業能力開発短期大学校
MacintoshによるDTPセミナー 新野信夫 群馬職業能力開発短期大学校

▲ このページのTOPへ


第11回 1998.9.25 〜 9.27 関東職業能力開発促進センター(横浜市)

室内空気汚染物質の測定と対策 布施孝太 山形県立産業技術短期大学校
建築材料実験における教育訓練事例 田畑雅幸 北海道職業能力開発短期大学校
建築導入教育訓練に関する一考察 森永智年 北九州職業能力開発短期大学校
在来軸組構法施工実習教材の開発 小林博史 福山職業能力開発短期大学校
事業主団体研究開発事業の取組 赤松伸一 島根職業能力開発短期大学校
JW−CADセミナ−訓練事例 新島泰宏 滋賀職業能力開発短期大学校
進路に応じた卒業研究の取り組みについて 江川嘉幸 山形県立産業技術短期大学校
卒業研究に関する一考察 平野直樹 宮城職業能力開発短期大学校
ニューラルネットワークを用いた景観の最適設計 樋口良之 山形県立産業技術短期大学校
パッケージデザインの教育課題事例 大江裕一 大阪職業能力開発短期大学校
コンピュータを用いた多目的電子掲示板の制作と世間的運用ー2 小川和彦 北九州職業能力開発短期大学校
誘導案内サインのデザイン過程におけるCGの活用事例 小室晴陽 北海道職業能力開発短期大学校
建築設計における「場面」と知覚空間 和田浩一 高度職業能力開発促進センター
建築施工実習の事例報告 木山弘章 香川職業能力開発短期大学校
木造軸組工法による模擬家屋の製作 加藤隆之 宮城職業能力開発短期大学校
居任系応用課程用教材の開発ならびにその試行(その1) 杉本誠一 滋賀職業能力開発短期大学校
居任系応用課程用教材の開発ならびにその試行(その2) 堀田多喜雄 滋賀職業能力開発短期大学校
建築施工管理技術者のための能力開発手法に関する一考察 奥屋和彦 北九州職業能力開発短期大学校
木工製品開発−机・椅子− 石丸 進 岡山職業能力開発短期大学校
フォトグラムの制作実習 新野信夫 群馬職業能力開発短期大学校
形態・景観把握におけるCGの有効性について 山下世為志 香川職業能力開発大学校
ポリテクカレッジを知ってもらうために 井上康子 京都職業能力開発短期大学校

▲ このページのTOPへ


第12回 1999.9.23 〜 9.25 高度職業能力開発促進センター(千葉県千葉市)

情報化社会に対応した学内LANの構築に向けて 松本英一 九州職業能力開発大学校
アビリティ−訓練における現状について 井上康子 宮城職業能力開発促進センター
建築現場見学の教育的訓練効果について 平野直樹 宮城職業能力開発短期大学校
木造施工及び施工管理総合課題実習の試行 遊佐雅博 職業能力開発総合大学校東京校
建築分野の「生涯教育」のあり方をめぐる研究 秋山恒夫 職業能力開発総合大学校東京校
自然エネルギー取得による冷熱発生技術の基礎的研究 園田 隆 北海道職業能力開発大学校
自動車用品における新製品開発 大江裕一 近畿職業能力開発大学校
電送写真加工システムの開発 小川和彦 九州職業能力開発大学校
卒業生フォロ−アップ講座の実施について 堤 和司 山形県立産業技術短期大学校
万華鏡の制作 新野信夫 群馬職業能力開発短期大学校
丸亀城木図からCGによる復元と町づくりシミュレーション 山下世為志 四国職業能力開発大学校

▲ このページのTOPへ


第13回 2000.9.28 〜 9.30 山形県立産業技術短期大学校(山形市)

卒業研究の教育訓練的効果 平野直樹 東北職業能力開発大学校
卒業研究指導の一方策 堀江和広 山形県立産業技術短期大学校
技能五輪選手育成 佐藤 洋 山形県立産業技術短期大学校
鉄骨工事管理責任者の技術技能教育に関する考察 奥屋和彦 九州職業能力開発大学校
施工図書実習の取り組み 杉本誠一 近畿職業能力開発大学校
建設業界の今後の展望と施工系人材の育成方法 秋山恒夫 職業能力開発総合大学校
冷却塔中のレジオネラ属菌数と水質汚濁指標との関係 押切剛伸 山形県立産業技術短期大学校
各種無機質材料の高周波水分計による含水率の測定 田畑雅幸 北海道職業能力開発大学校
自然エネルギー取得による冷熱発生技術の基礎的研究 園田 隆 北海道職業能力開発大学校
林地残材を利用した木製品のデザイン開発 石丸 進 福山職業能力開発短期大学校
木造施工及び施工管理総合課題実習の教材開発 山田伸典 東北職業能力開発大学校
鉄筋コンクリート造総合施工管理手法の開発 青柳喜浩 東北職業能力開発大学校
鉄筋コンクリート造の鉄筋配筋模型の製作 堀田多喜雄 近畿能開大附属京都短大校
部材系モデルによる弾塑性応答解析 川辺祥一 株式会社構造システム
木造建築設計テキストの作製について 森永智年 九州職業能力開発大学校
教材作品の再活用 鳥谷部太 福山職業能力開発短期大学校
卒業生フォローアップ講座の成果について 堤和司 山形県立産業技術短期大学校
小学生を対象とした建築体験講座の取り組み 江川嘉幸 山形県立産業技術短期大学校
丸亀城木図からCGによる復元と町造りシミュレーション(その2) 山下世為志 四国職業能力開発大学校
パソコンを用いた3次元CGアニメーション 松本英一 九州職業能力開発大学校
立体写真の制作 新野信夫 群馬職業能力開発短期大学校
木造住宅耐震補強市場における実践教育のあり方 千葉隆之 ユニオンシステム(株)

▲ このページのTOPへ