建築・デザイン系 |
2003年 実践教育研究発表会 |
関東職業能力開発大学校 (栃木県小山市) |
教材開発・地域展開 |
||||
A-1 | 物つくりと数学文化 | 東海大学 | 渡辺信 | |
A-2 | 中国・韓国古典様式家具の日本への影響に関する研究 | 前 福山職業能力開発短期大学校 | 石丸進 | |
A-3 | 宮城県古川市橋平酒造店実測調査報告 | 東北職業能力開発大学校 | 星野政博 | |
A-4 | 地域に根ざしたものづくり | 四国職業能力開発大学校 | 山下世為志 | |
実験・実習・教育訓練 |
||||
A-5 | 鉄筋・コアコンクリートの各種試験機器による強度性状実験 | 北海道職業能力開発大学校 | 田畑雅幸 | |
A-6 | 鉄筋コンクリート造施工・施工管理総合課題実習の実践報告 | 九州職業能力開発大学校 | 磯野重浩 | |
A-7 | 建築法規地域データベースと実務ツールの作成 | 山形県立産業技術短期大学校 | 江川嘉幸 | |
A-8 | 企業人スクールにおける製品開発報告 | 関東職業能力開発大学校 | 足立和也 | |
A-9 | 木造伝統型構法の現代への展開方法に関する研究 | 職業能力開発総合大学校 | 秋山恒夫 | |
シンポジウム |
||||
進行: | 関東職業能力開発大学校 | 足立和也 | ||
次世代のものづくり 建築/その体制のあり方 | すわ製作所 | 眞田大輔 | ||
波場將人 | ||||
指導技法 |
||||
A-10 | 建築系離転職者訓練のカリキュラムに関する一考察 | 北海道職業能力開発大学校 | 小室晴陽 | |
A-11 | 能開施設におけるアビリティ訓練の報告 | 東北職業能力開発大学校 | 小笠原吉張 | |
A-12 | アビリティコースの能力開発 | 職業能力開発総合大学校 東京校 | 和田浩一 | |
A-13 | 離転職者訓練方法 | 中部職業能力開発促進センター | 新島泰宏 | |
指導技法 |
||||
A-14 | 木造住宅システム科の実施状況について | 滋賀職業能力開発短期大学校 | 定成政憲 | |
A-15 | 居住系アビリティ訓練の現状報告 | 近畿職業能力開発大学校 | 杉本誠一 | |
A-16 | 木造在来軸組構法のグループ訓練 | 香川県立丸亀高等技術学校 | 亀山啓司 | |
A-17 | 地域ニーズに対応したカリキュラムの編成 | 宮崎職業能力開発促進センター | 御田村真毅 | |
研究討議 |
||||
司会: | 東北職業能力開発大学校 | 星野政博 | ||
能開施設におけるアビリティ訓練の展開 | 北海道職業能力開発大学校 | 小室晴陽 | ||
東北職業能力開発大学校 | 小笠原吉張 | |||
職業能力開発総合大学校 東京校 | 和田浩一 | |||
中部職業能力開発促進センター | 新島泰宏 | |||
滋賀職業能力開発短期大学校 | 定成政憲 | |||
近畿職業能力開発大学校 | 杉本誠一 | |||
香川県立丸亀高等技術学校 | 亀山啓司 | |||
宮崎職業能力開発促進センター | 御田村真毅 | |||