8月24日 F会場 13:00-16:00 
       | 
       
       | 
       
       | 
    
  | 職業訓練界と求職者との壁 | 
  職業能力開発総合大学校 | 
  原 圭吾 | 
 
 
  | 期待されるミャンマーの職業訓練支援 | 
  山見職業訓練研究所 | 
  山見 豊 | 
 
 
  | 現場から発信する「考える技能者」への職業訓練 | 
  塑性加工教育訓練研究所 | 
  小渡 邦昭 | 
 
 
  | >在職者訓練の充実を目的としたベテラン担当の業務内容調査 | 
  職業能力開発総合大学校 | 
  村上智広 | 
 
 
  | 学生の問題解決能力を育成する「新教授法」 | 
  東京電機大学 | 
  酒井 則男 | 
 
 
  | ポリテクセンターを利用した究極の職業訓練 | 
  東京電機大学 | 
  涌井 正典 | 
 
 
  | 高専におけるイノベーション教育 | 
  関東職業能力開発大学校 | 
  中嶋 俊一 | 
 
 
  | 環境実験のための模擬家屋の製作と活用 その1 | 
  島根職業能力開発短期大学校 | 
  小川和彦 | 
 
 
      8月25日 F会場 9:20-12:00 
       | 
       
       | 
       
       | 
    
  | 大学の機械実習における最強の布陣 | 
  東京電機大学 | 
  涌井 正典 | 
 
 
  | 2級技能士育成への取組み | 
  東京都立多摩職業能力開発センター八王子校 | 
  杉原 範彦 | 
 
 
  | ものづくりの楽しさを伝える | 
  ものつくり大学 | 
  平塚剛一 | 
 
 
  | 「修士技能士」による実習授業副手への伝承法 | 
  東京電機大学大学院 | 
  上野 裕太 | 
 
 
  | 工業高校におけるNIE(新聞活用教育)の実践 | 
  埼玉県立浦和工業高等学校 | 
  黒澤孝祥 | 
 
 
  | 開設から10年を迎えた産業技術専攻科の取り組みについて・第二報 | 
  岩手県立産業技術短期大学校 | 
  本間 義章 | 
 
 
  | 技能
  ・Craftsmanship 考 | 
  塩飽大工研究会 | 
  石丸進 | 
 
 
      8月26日 F会場 10:20-12:30 
       | 
       
       | 
       
       | 
    
  | 3Dプリンターには輝ける未来が待っているか? 第2報 | 
  川内職業能力開発短期大学校 | 
  野添 恭通 | 
 
 
  | 企業人としてのキャリア育成に関する考察 | 
  日本アイビーエムサービス(株) | 
  三嶋幸彦 | 
 
 
  | 就職活動時の学生間のメンタリング関係構築支援に関する考察 | 
  明治大学 就職キャリア支援室 中野キャンパス | 
  三浦 玲 | 
 
 
  | ジョブ・カードの作成過程を支援する研修に関する考察 | 
  2級キャリア・コンサルティング技能士 | 
  髙原 真美 | 
 
 
  | キャリア教育における産学連携型コミュニティの有効性の考察 | 
  青山学院ヒューマン・イノベーション・コンサルティング株式会社 | 
  高宮 幸代 | 
 
 
  | 企業におけるダイバーシティ&インクルージョン型キャリア研修の開発 | 
  カルビー株式会社 | 
  新谷 英子 |