電気・電子・情報系専門部会に新分科会発足      戻る

実装技術研究分科会の会員募集


 実践教育訓練研究協会電気・電子・情報系の専門部会においては、 会員同士の情報交換やスキルアップの一手段として分科会活動を積極的に推進しております。

 近年、急激に発展してきています携帯電話やインターネットに代表されますように 電子情報機器の小型化・高周波化には目を見張るものがあります。 この中、実装サイトでは超高速、高発熱、多端子狭ピッチの大型半導体集積回路素子をいかに高密度に実装し、 高信頼性を保証するかという問題に直面し、その実装形態はますます複雑多様化しつつあります。
 我々、職業能力開発施設の電子・情報関連指導員にとってもこのような技術動向に常にアンテナを 張っておく必要があります。 従来までこの分野は電子CAD/CAM分科会とEMC分科会で行ってまいりました。 昨年度からは、広い意味での電子機器システムと電子デバイスとの架け橋を担う実装技術の 守備範囲で両分科会の活動を統合し、あらたに実装技術研究分科会として発足いたしました。

 実装技術研究分科会では、以下の項目を活動の柱としていきます。


(1) 実装技術にかかわる情報収集や情報交換
(2) 実装技術にかかわる各種講演会や発表会の開催
(3) 教育訓練に使用する教材作成やテキスト作成
(4) 能力開発に活用する教材開発
(5) その他会員のニーズのある事業を積極的に行う

等長配線両面基板モデル 両面基板モデルノイズ波形

【実装技術分科会役員体制】

主査 岡野 一雄(職業大)
幹事 陣内 望(関東能開大)、菊池 達也(職業大東京校)、東 英嗣(東北能開大)  (平成20年9月26日 改選)
事務局長 滝本貢悦(北陸能開大)
実装設計技術アドバイザー 蟹江 知彦(青山設計事務所)

  是非この機会に、本分科会に入会されますよう、ご案内いたします。(申し込みは別紙入会申込書で)


(社)実践教育訓練研究協会 電気・電子・情報系専門部会

実装技術研究分科会入会申込書

申込日    年   月   日
ふりがな
氏  名
                         生年月日    年   月   日
勤 務 先
部科名まで
                         部科名         
勤 務 先
(または、自宅)
所 在 地
 〒    −    .

 

 TEL(   )   −        FAX(   )  −
 e-mail
備  考
(活動事業に対す
る要望等お書きく
ださい)



 ■申し込み方法
●入会申込書に必要事項を記入の上、分科会事務局宛にe-mailあるいはファックスにて送付してください。
   募集案内及びファックス用紙のPDFファイルをダウンロードして下さい。
           jissou-moushikomi.pdf(201KB)
●分科会の会費は不要です。

実装技術研究分科会事務局
〒937−0856富山県魚津市川縁1289−1
北陸職業能力開発大学校 生産電子システム技術科
    滝本貢悦 (e−mail:takimoto@hokuriku−pc.ac.jp)
    Tel:0765−24−5598,Fax:0765−24−4770

Last Update: 2007/05/10
 戻る