一般講演 | |||||||
【機械系】 | |||||||
[9月25日(木)] | |||||||
E会場(205教室) | |||||||
13:00〜14:30 メカトロニクスセッション | 座長: | 近畿職業能力開発大学校 | 塩練俊一 | ||||
E-1 | 東北・北海道ポリテクニックビジョンロボット競技会報告 | 東北職業能力開発大学校 | 清本達也 | 1 | |||
E-2 | 卒業研究におけるポリテックロボット製作 | 長野県工科短期大学校 | 伝田 貢 | 3 | |||
E-3 | 競技用ロボット製作と制御関連実習 | 北陸職業能力開発大学校 | 木澤良雄 | 5 | |||
休憩 | 14:30〜14:40 | ||||||
14:40〜16:10 メカトロニクスセッション | 座長: | 東北職業能力開発大学校 | 清本達也 | ||||
E-4 | ABUロボットコンテストにみる海外ロボコン事情 | 中国職業能力開発大学校 | 原 圭吾 | 7 | |||
E-5 | 自立型二足歩行ロボットの製作 | 栃木職業能力開発促進センター | 古澤友祥 | 9 | |||
E-6 | 開発課題「レスキューロボットの開発」について | 近畿職業能力開発大学校 | 塩練俊一 | 11 | |||
F会場(応用課程教室2) | |||||||
13:00〜14:30 指導技法/教材開発 | 座長: | 北海道職業能力開発大学校 | 中田英次 | ||||
F-1 | 有限要素法と実験解析の融合による解析技術教育の試み | 職業能力開発総合大学校東京校 | 栗山好夫 | 13 | |||
F-2 | 自学実習・実学一体型研修に向けて | 潟fンソー技研センター | 西幸一郎 | 15 | |||
F-3 | 3次元設計を教えるためのデジタル教材について | オートデスク株式会社 | 近藤慎二 | 17 | |||
休憩 | 14:30〜14:40 | ||||||
14:40〜16:40 指導技法 | 座長: | 職業能力開発総合大学校東京校 | 栗山好夫 | ||||
F-4 | 専門課程における就職指導の実践 | 浜松職業能力開発短期大学校 | 前田繁喜 | 19 | |||
F-5 | 職業能力開発短期大学校専門課程修了者のキャリヤ形成 | 職業能力開発総合大学校 | 山見 豊 | 21 | |||
F-6 | 実践技術者の資格認定制度について | (社)実践教育訓練研究協会 | 浅野正好 | 23 | |||
【機械系】 | |||||||
[9月25日(木)] | |||||||
G会場(応用課程教室1) | |||||||
13:00〜16:40 超精密加工セッション | 座長: | 栃木職業能力開発促進センター | 印南義雄 | ||||
G-1 | 能力開発施設における超精密加工教育のあり方 −超精密加工教育のための施設設備− |
関東職業能力開発大学校 | 伊藤昌樹 | 25 | |||
G-2 | 能力開発施設における超精密加工教育のあり方 −超精密加工に携わる人の問題− |
東北職業能力開発大学校 | 上坂淳一 | 27 | |||
G-3 | 能力開発施設における超精密加工教育のあり方 −セミナー・企業人スクールの展開− |
職業能力開発総合大学校東京校 | 田中義弘 | 29 | |||
G-4 | クリーンルームの計画と運用 | 群馬職業能力開発促進センター | 中村瑞穂 | 31 | |||
休憩 | 14:45〜14:55 | ||||||
座長: | 職業能力開発総合大学校東京校 | 田中義弘 | |||||
G-5 | 超精密旋盤について 第2報 | 石川職業能力開発短期大学校 | 永野善己 | 33 | |||
G-6 | 超精密切削用ダイヤモンドバイトについて | 関東職業能力開発大学校 | 江島信之 | 35 | |||
G-7 | 超精密加工のためのラッピング技術 | 八幡職業能力開発促進センター | 刈部貴文 | 37 | |||
G-8 | NC放電加工技術 | 関東職業能力開発大学校 | 菅野金一 | 39 | |||
[9月26日(金)] | |||||||
E会場(205教室) | |||||||
9:00〜10:30 実験・実習 | 座長: | 呉工業高等専門学校 | 八木良尚 | ||||
E-7 | 機能を付与した模型スターリングエンジンの製作 | 中国職業能力開発大学校 | 土井純司 | 41 | |||
E-8 | インジエクション金型の設計・製作 | 大分県立工科短期大学校 | 栗林 仁 | 43 | |||
E-9 | 射出成形条件フィードバックシステムの開発(第1報) | 職業能力開発総合大学校東京校 | 中村佳史 | 45 | |||
休憩 | 10:30〜10:40 | ||||||
10:40〜12:10 実験・実習 | 座長: | (社)実践教育訓練研究協会 | 浅野正好 | ||||
E-10 | 風向と垂直な回転軸を持つ風車の開発 | 山形県立産業技術短期大学校庄内校 | 加藤和憲 | 47 | |||
E-11 | イオン風による伝熱促進の試み | 呉工業高等専門学校 | 八木良尚 | 49 | |||
E-12 | 半導体温度センサを用いた微風速センサの開発 | 北陸職業能力開発大学校 | 西田 均 | 51 | |||
【機械系】 | |||||||
[9月26日(金)] | |||||||
F会場(応用課程教室2) | |||||||
9:00〜10:30 教材開発 | 座長: | 中国職業能力開発大学校 | 原 圭吾 | ||||
F-7 | モータの特性試験教材の検討 | 北海道職業能力開発大学校 | 遠藤和芳 | 53 | |||
F-8 | ミニ旋盤の設計製作 | 浜松職業能力開発短期大学校 | 加藤好孝 | 55 | |||
F-9 | 飲料容器分別装置の製作 | 北海道職業能力開発大学校 | 中田英次 | 57 | |||
休憩 | 10:30〜10:40 | ||||||
10:40〜12:10 指導技法 | 座長: | 中国職業能力開発大学校 | 土井純司 | ||||
F-10 | 新設アビリティコース「デジタル機械設計科」における実践報告 | 関西職業能力開発促進センター | 馬場康博 | 59 | |||
F-11 | 関東能開大におけるインターンシップ実践 | 関東職業能力開発大学校 | 中嶋俊一 | 61 | |||
F-12 | 機械安全の国際的な流れ | 職業能力開発総合大学校東京校 | 千葉正伸 | 63 | |||
G会場(応用課程教室1) | |||||||
9:00〜12:10 精密加工加工セッション | 座長: | 東北職業能力開発大学校 | 上坂淳一 | ||||
G-9 | 関東能開大における開発課題の取組み | 関東職業能力開発大学校 | 藤田秀樹 | 65 | |||
G-10 | 栃木県高等産業技術学校のものづくり教育について | 栃木県立県央高等産業技術学校 | 鈴木茂樹 | 67 | |||
G-11 | ソーラーカーの設計・製作 | 千葉職業能力開発短期大学校成田校 | 安井雄祐 | 69 | |||
G-12 | ものつくりのための3次元CAD教育について | 近畿職業能力開発大学校 | 杉本義徳 | 71 | |||
休憩 | 10:30〜10:40 | ||||||
座長: | 関東職業能力開発大学校 | 藤田秀樹 | |||||
G-13 | 射出成形金型を用いたカリキュラム紹介 | 関東職業能力開発大学校 | 浦辺義明 | 73 | |||
G-14 | 教育訓練現場へのRPシステムの導入について | 関東職業能力開発大学校 | 大澤 剛 | 75 | |||
G-15 | CO2レーザ肉盛用粉末供給装置の設計・製作 | 川内職業能力開発短期大学校 | 芦中辰也 | 77 | |||
G-16 | レーザマーカの開発 | 職業能力開発総合大学校東京校 | 田中義弘 | 79 | |||