|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
2003 実践教育研究発表会プログラム |
|
|
|
|
|
|
|
|
A会場 |
B会場 |
C会場 |
D会場 |
E会場 |
F会場 |
G会場 |
|
|
201教室 |
202教室 |
203教室 |
204教室 |
205教室 |
応用教室2 |
応用教室1 |
|
|
|
|
9月25日(木) |
建築
デザイン系 |
電気電子 情報系 |
電気電子 情報系 |
電気電子 情報系 |
機械系 |
機械系 |
機械系 |
|
13:00-13:30 |
A-1 |
- |
C-1 |
D-1 |
E-1 |
F-1 |
G-1 |
|
|
13:30-14:00 |
〜 |
- |
C-2 |
D-2 |
E-2 |
F-2 |
|
|
14:00-14:30 |
A-4 |
- |
C-3 |
D-3 |
E-3 |
F-3 |
|
|
休 憩 |
|
|
|
|
|
|
〜 |
|
|
14:40-15:10 |
A-5 |
- |
C-4 |
D-4 |
E-4 |
F-4 |
G-8 |
|
|
15:10-15:40 |
〜 |
- |
C-5 |
D-5 |
E-5 |
F-5 |
|
|
15:40-16:10 |
A-9 |
- |
C-6 |
D-6 |
E-6 |
F-6 |
|
|
16:10-16:40 |
- |
C-7 |
D-7 |
- |
〃 |
|
|
|
|
|
|
|
9月26日(金) |
101番教室 |
B会場 |
C会場 |
D会場 |
E会場 |
F会場 |
G会場 |
|
|
|
建築
デザイン系 |
電気電子 情報系 |
電気電子 情報系 |
電気電子 情報系 |
機械系 |
機械系 |
機械系 |
|
|
|
9:00- 9:30 |
|
B-1 |
C-8 |
D-8 |
E-7 |
F-7 |
G-9 |
|
|
|
|
9:30-10:00 |
シンポジュウム |
B-2 |
C-9 |
D-9 |
E-8 |
F-8 |
|
|
10:00-10:30 |
次世代のものづくり |
B-3 |
C-10 |
D-10 |
E-9 |
F-9 |
|
|
休 憩 |
建築/その体制のありかた |
|
|
|
|
|
〜 |
|
|
10:40-11:10 |
B-4 |
C-11 |
D-11 |
E-10 |
F-10 |
G-16 |
|
|
11:10-11:40 |
講師:すわ製作所 |
B-5 |
C-12 |
D-12 |
E-11 |
F-11 |
|
|
11:40-12:10 |
|
B-6 |
- |
- |
E-12 |
F-12 |
|
|
休 憩 |
|
13:45-15:45 |
ポスターセッション (企業展示会場 体育館) |
|
|
特別講演 |
|
|
|
|
|
16:00 |
|
「環境とものづくり −環境型ウッドセラミックスの製造技術とその利用−」 |
|
〜 |
講師 |
|
|
|
|
|
|
青森県工業総合研究センター 環境技術研究部長 |
|
|
|
17:30 |
|
|
|
岡部 敏弘 氏 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
(100番教室) |
|
休 憩・移 動 |
懇親会会場行きバス 正面玄関前ロータリー 17:45発 |
|
18:30-20:30 |
懇親会 (ウィング小山) |
|
|
|
|
|
|
9月27日(土) |
機械系,電気・電子・情報系 シンポジウム 「ものづくりの技とこころ」 |
建築 デザイン系 |
|
100番教室 |
F会場 |
|
|
9:30〜12:00 |
|
|
|
|
A-10〜A-17 |
|
9:00 |
パネラー |
|
|
|
|
9:00〜10:50 |
|
|
結城紬: |
本場結城紬小島家代表 小島 敏之 氏 |
|
|
|
〜 |
陶芸作家: |
日本工芸会正会員 鈴木 量 氏 |
|
|
研究討議 |
|
|
紙人形: |
日本紙人形会会長 諏訪 ちひろ 氏 |
|
|
能開施設におけるアビリティ訓練の展開 |
|
12:00 |
箪笥作り: |
栃木県伝統工芸品指定工房 春山木工代表 春山 信行 氏 |
|
|
酒作り: |
三福酒造株式会社 代表取締役 三宅 恭典 氏 |
|
11:00〜12:30 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|